皆様こんにちは、マスクで顔が隠れると顔の大きさを少し誤魔化せるな…
と変な余裕ができて少しずつ太っていく…そんな気がしているきみちゃんです。
この予感、どうか外れますように!!!
ということで前回に引き続き【基礎工事】にふれていきましょう♪
前回、砕石を転圧したところまでお話しましたね!
この転圧作業がとても大切で住宅基礎に必要な地耐力を出します。
基礎は地面と建物のつなぎ部分となる為とても大切なものです(^^)
砕石部分に関しては上の基礎部分が出来上がるともう見えなくなってしまう所ですが
見えない部分も美しく丁寧なお仕事をしてくださる職人さんに感謝です♪
さて、転圧が済んだら次は防湿シートを敷いていき
外周部分にコンクリートを施工し防湿シートを捨てコンで押さえます。
はい!!!皆さん注目してください、ここです!!!
この捨てコン部分、またまた完全に埋まっちゃうところなんですが、なんとここも綺麗なんです…。
捨てコン部分の写真、私のフォルダに一体何枚あるのか…(もはやただのフェチの話になってきそうですが)
(※ちなみにこれはもう少し先の段階に進んだ写真です)
なぜ防湿シートを敷くのかと言いますと、床下の湿気対策はもちろんのこと
実はコンクリートは決まった水分量で初めて質の良い均一な強度のものに出来上がります。
地面からの湿気は私たちが思っている以上に多く、防湿シートがないと水分が過剰となり
基礎の一番下の部分のコンクリートの質が悪くなってしまうのです。
縁の下には薄い力持ちがいるのだなぁと思いました(^^)
ちょっと難しい話を交えたので、本日はここまでとしましょう♪
次はどうなっていくのでしょうか(^^)お楽しみに!