こんにちは!今年の春の思い出が例年より花粉症がしんどかった。
しかなくて気が付けば春っぽさがどんどん薄くなってるやん…
と時の流れの残酷さに恐れおののいているきみちゃんです!
一時間はそんなに早くないのに、一か月は恐ろしいほど過ぎていくのが速いです
こうして年をとっていくんですね(遠い目)
はい!では、ご好評のこのコーナー!
【分からないなら、全部大工社長に聞いちゃえばいいじゃん】
パーーーーーーーーーート2ゥゥゥゥゥ!!!!!!!!!!!!!!
ジャジャン!!
今回は前回ちらっとだけ出てきた【土地】についてです。
まぁね、さすがにね、土地はわかりますよ私もね!!
ただ…それを探すとなるとまた別ですよねえぇ…
社長~社長~!!
Q1.まず、土地ってどうやって探せばいいんですか?
→専門である不動産屋に直接行ってもらうか、建ててもらう所が決まっていればそこに相談するのもひとつやね。
*まずは、プロにお話を聞くってことですね!確かに自分たちだけだと情報量もすくないですしね~
Q2.いい土地、悪い土地ってあるんですかね?
→わかりやすい部分で言うと、陽当たりがいい、広い道に接している
なるべく学校が近い、高台であるとかなんだけど、それだけを重視して自分たちだけで判断するのは難しくてね
見た目にはいい土地だとしても、地盤や近隣の建物によっては、自分たちの建てたい家には当てはまらない事もあるからね。
*広い!陽当たる!とそれだけで安易に判断してはいけないんですね~
ますます探すときに迷宮入りしそうで不安になってきました…。
Q3.調べていると出てきた言葉“地盤”って何なんでしょう?
→簡単に言うと、地面のことやね。
見えてる部分は整地されていたとしても、例えば1mくらい掘った所が軟弱と呼ばれる地質だと
その上に家が建ってしまうと後々下がってしまう
建てる前に地盤調査をするから、万が一軟弱だったら鉄幹(鉄の柱)を打ち込んだり
改良材を何mの深さで何か所打ちなさいっていう指示が来るよ
うちは、自然の砕石を入れる摩擦でもたせるやり方を採用しているよ
色々なやり方があるね
*なるほど~!たとえ軟弱だったとしても、何とかすることが可能なんですね!
それは心強いですね♪
Q4.立地が良いのに安い所ってどうしてなんですかね?
→ただ単にラッキーな掘り出し物だったりすることもあるんだけど
ご近所さんが原因だったり、事故物件だったり様々な理由があるね。
*やっぱり何かしら理由がある所が大半なんですね~、そこの判断もやっぱり素人には難しいですね
Q5.ここだけは見落としてはいけないよ!っていうポイントはありますか?
→後ろに高い山があるとか、低い場所とかそういうのもあるけど自分たちがどういう生活をしているのか
したいのかをしっかりイメージしないとただ単に広い、安いだけで判断するのは危険やね
僕は、お客様がどんな生活をしたいかをしっかりヒアリングしながら一緒に決めていくよ。
*どういった生活をしたいかを見据えてプロと一緒に探していく…それがベストなんですね!
恐らく長い時間生活を送る場所…適当に選ぶことはなくてもやはり自分たちだけで探すのは不安や迷いが絶えないかもしれませんね…。
一緒に足並みそろえて考えてくれる人がいる、しかも知識豊富で教えてくれるってとても心強いですね!
一緒に土地を見て回ったりしてどんな生活を送りたいかを共有する…
それってきっとお家造りにとっては大切な一歩ですね♪
みなさんも、ぜひどんな生活を夢見るかを語って、ぜひ山本建築工房の“記す家”と共に一緒に未来を創っていきましょう!
おわり